双石山(509m) ■ホームへ戻る
(宮崎市))
令和2年 11月14日(土) 晴れ
■メンバー : Yamask単独
■コース概要
小谷登山口から第2展望所と山小屋で休憩後、山頂を経て姥ケ岳神社へ下り県道を歩いて小谷へ戻る。
■到着時刻
小谷登山口発(9:05)⇒天狗』岩(9:30)⇒No2展望所(9:52)⇒双石山(10:52)⇒水場(11:25)⇒鳥居登山口(11:35)⇒小谷登山口(12:12)
=================================================================================================================== | ||
▼清武川に架かる上使橋より望む徳蘇山系の山々(右方が双石山) | ▼県道27号沿いの小谷登山口 | |
![]() |
![]() |
|
▼登山道脇に生える黄色花 | ▼10月30日に植樹祭が行われました | |
![]() |
![]() |
|
▼岩窟神社で小休止 | ▼天狗岩です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼俯瞰する空池 | ▼大岩展望所へ上がる登山者(ここから尾根コースの始まり) | |
![]() |
![]() |
|
▼第2展望所で休憩 | ▼紅葉した柿の葉は第2展望所にて | |
![]() |
![]() |
|
▼ヤッコソウの兄弟!?が迎えてくれます♪ | ▼双石山の三角点にタッチ! | |
![]() |
![]() |
|
▼姥ケ嶽神社下の水場 | ▼姥ケ嶽神社の鳥居登山口へ下山 | |
![]() |
![]() |
|
▼県道歩きで見られる花々 | ▼県道歩きで見られる花々 | |
![]() |
![]() |
|
=================================================================================================================== | ||
第2展望所下の固定ロープの付けられた岩場を登りきると熊蜂が群れていました。 離れて様子をうかがっていると谷コースの方へ移動したのでなるべく音を立てないように静かに第2展望所へ上がりました。 下山は、熊蜂を避けて姥ケ岳神社へ下山しました。 |
||
=================================================================================================================== | ||
■ホームへ戻る |